お風呂のタイルについた頑固な黒ずみを簡単に落とす方法!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

目 次

定期的に掃除をしていても、気が付くとタイルが黒ずんでいる・・・。

お風呂アルアルですよね。

重曹やセスキはもちろん、クエン酸でこすってもほとんど落ちない「黒ずみ」。

塩素系漂白剤でも全く落ちないし、おトイレ用のサンポールは匂いがキツイし・・・。

実は、この汚れ「アレ」と「アレ」が関係してるんですね。

今回は、そんな黒ずみの原因と、DIYで綺麗に落とす方法を解説します。

色々試してもダメだった方、力任せにゴシゴシする前に試してください。

お風呂タイルの頑固な黒ずみ、その正体は

ネット検索してみると、黒カビや石鹸カスなど、色々な原因と掃除方法が紹介されています。

でも、酸性洗剤、アルカリ洗剤、塩素系漂白剤、どれを使ってもほとんどとれない黒ずんだ汚れがあるんです。

その正体は、水道水に含まれたミネラル分や残留塩素が、皮脂などのたんぱく質と化学反応した汚れ!

だから、酸性、アルカリ性、どちらの洗剤でこすっても、中々落ちないんですね。

お風呂タイルの黒ずみ イメージ画像
頑固な黒ずみ

どうしても落ちない黒ずみに効果があるのは

この汚れは、水道水のミネラルや残留塩素が関係しているのでアルカリ性の汚れ?

それなら酸性のクエン酸で中和できるかも!と、ゴシゴシ擦ってみましたがダメでした。

クエン酸の酸では弱すぎるのか、そもそもアルカリ性ではなく酸性の汚れなのか・・・・。

でも、酸性を中和できる塩素系漂白剤では、全く効果がありません。

頑固で取れないな黒ずみ、酸性かアルカリ性か?

そこで行き着いたのが「オキシクリーンEX」!

酸素系漂白剤に洗浄成分(界面活性剤)がプラスされた製品です。

漂白剤の成分としては「炭酸ナトリウム」と「過炭酸ナトリウム」なので、アルカリ性の漂白剤だと思いますが、ある方法で試すと素晴らしい効果を得られたんです。

次の項では、その具体的な方法を解説します。

オキシクリーンEXを使った洗浄方法

それでは、頑固で中々落ちないお風呂タイルの黒ずみを、オキシクリーンEXで洗浄する方法を紹介します。

実際に、我が家のお風呂で実施しながら解説していきましょう。

頑固な黒ずみを落とすために必要なもの

頑固な黒ずみを落とすために必要な道具

タイルの洗浄を始める前に、必要な用具類を紹介します。

家庭にある食品用ラップ

食品ラップの中でも、破れやすい物はNGです。

途中で破れてしまうと、すべてが無駄になり一からやり直すことになるので注意してください。

私は、サランラップを使いました。

created by Rinker
サランラップ
¥342 (2024/09/10 15:12:48時点 Amazon調べ-詳細)

洗浄ブラシ

タワシのような形状のブラシでも代用できますが、柄の付いた「洗車ブラシ」なら毛の密度も高く、遠くまで届くので便利です。

普段のお風呂掃除にも使いやすいので、これ一押しです。

created by Rinker
マルテー東北石橋
¥777 (2024/09/11 11:10:27時点 Amazon調べ-詳細)

保護手袋

洗浄する際に、洗剤や熱いお湯に触れますので、掃除用のゴム手袋が最適だと思います。

私も持っていたはずなのですが、見当たらなかったので冒頭の写真のような薄い手袋で代用しました。

洗剤からの保護は出来ましたが、熱いお湯に対しては不十分なので、皆さんはゴム手袋を使って下さい。

created by Rinker
マークスインターナショナル
¥825 (2024/09/10 15:12:48時点 Amazon調べ-詳細)

オキシクリーンEX

同じオキシクリーンでも、EXの付かないタイプは洗浄成分が入っていないのでNGです。

EXタイプ
普通のタイプ

ネット情報では、「日本仕様」ではなく「アメリカ仕様」を推奨する声を聴きますが、私の実験では量の多いアメリカ仕様を使う必要はなく、このボトルタイプで十分効果がありました。

created by Rinker
OXICLEAN(オキシクリーン)
¥755 (2024/09/10 15:12:49時点 Amazon調べ-詳細)

オキシクリーンEXを使った洗浄手順

お待たせしました、それでは実際の手順を説明していきます。

具体的には、お風呂場のタイル面全てを、オキシクリーンEXを溶かした60℃のお湯で漬け置き洗浄する方法です。

ちなみに、洗浄前の黒ずみはこんな感じになってます。

1. 洗浄するタイルを暖める

常温のタイルに60℃のお湯を注ぐと、タイルにお湯の熱が奪われ漬け置き効果が薄れてしまいます。

なので、実際の洗浄湯を使う前に、一旦普通のお湯(60℃)を張ってタイルを暖めるのが効果的です。

排水口の蓋にサランラップを二重巻きにします。

蓋の網目(隙間)をしっかりとふさぎ、破れないよう二重巻きします。
(注)巻き過ぎると、排水口にはまらなくなるので注意してください。

排水口にラッピングした蓋をはめます。

蓋を斜めにはめると、せっかく張ったお湯が徐々に流れてしまうので、しっかりとはめ込んでください。

給湯温度を60℃(約)に合わせてお湯を張ります。

お風呂の床は、排水しやすいように勾配がついています。

一番浅い所もしっかりと浸かる位までお湯を張って、10分程度放置すれば十分です。

排水口の蓋を外して、お湯を完全に抜くと準備完了です。

2. 排水口の蓋を再度ラッピングして排水口をふさぎます。

古いラッピングは傷んでいる可能性があるので、念の為取り外して再度ラッピングし直してください。

3. お湯を抜いたタイル上にオキシクリーンEXを撒きます。

漬け置きする場合は、水4Lに対してキャップ1杯が標準です。

我が家のお風呂場の面積は120cm×90cmで、お湯を張る深さが平均3~4cmと想定すると、お湯の量は約40Lとなります。

なので、約キャップ10杯分を撒きました。

4. 排水口の蓋を確認して60℃(約)のお湯を張ります。

お湯の量は余熱した時と同じ程度、タイル全面がしっかりと浸かる所までです。

5. 洗車ブラシで擦ります。

オキシクリーンEXの洗浄効果を上げるため、洗車ブラシでタイル面を擦ります。

汚れ面をブラッシングすることによって、汚れに対して洗浄成分が浸透しやすくなるからです。(注)ブラシを排水口の蓋に接触させないよう、気を付けて下さい。

6. そのまま2時間以上放置します。

放置する時間は長い方がより効果的ですが、今回は約2時間で試してみます。

7. 全体を再度ブラッシングします。

もちろん、洗車ブラシでもOKです

漬け置きすると、汚れが落ちやすい状態になっています。

漬け置きだけで不十分だった場合を考え、再度ブラッシングをしましょう。

8. 排水口の蓋を取り外し、洗浄水を抜きます。

洗浄水の排水が終わったら、温水シャワーで全体をすすぎ洗剤分を完全に洗い流して終了です。

タイル面の汚れが完全に落ちて、とても綺麗になりました。

写真では伝わらないと思いますが、タイル表面の質感が新品に戻ったような清潔感が味わえます。

まとめ

お風呂タイルの頑固な黒ずみは、この方法で綺麗に洗浄することができました。

あらためてBefore, Afterで比較してみると、その差は歴然!

左の写真が洗浄後で、右側が洗浄前の写真です。

色々な方法で苦労する前に、ぜひ、お試しください!

created by Rinker
OXICLEAN(オキシクリーン)
¥755 (2024/09/10 15:12:49時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
マークスインターナショナル
¥825 (2024/09/10 15:12:48時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
マルテー東北石橋
¥777 (2024/09/11 11:10:27時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
サランラップ
¥342 (2024/09/10 15:12:48時点 Amazon調べ-詳細)
上部へスクロール